〇対象環境
・WindowsOS Chromeブラウザ
・ChromeOS Chromeブラウザ
・WindowsOS Edgeブラウザ
以下の方法にてブラウザのキャッシュクリアを行ってください。
【Chromeブラウザのキャッシュのクリア方法】
(1)ブラウザの右上にある点が縦に3つ並んだボタンをクリックし、表示された一覧から「設定」をクリックします。
(2)左側の列より『プライバシーとセキュリティ』をクリックし、画面中央に表示されるプライバシーとセキュリティ項目にある『閲覧履歴データの削除』をクリックします。
(3)『閲覧履歴データの削除』画面が表示されますので、基本設定タブが選択されている(青字になっている)ことを確認します。
(4)各項目を以下のように選択します。
・期間:全期間
・チェックボックス3つ全てにチェックをします。
(5)設定が終わったら、右下の『データを削除』ボタンをクリックします。
(6)作業が完了しましたら、再度、WebライブラリのトップページよりIDとパスワードを入力し、ログインしてからご利用ください。
【最新版Edgeブラウザのキャッシュのクリア方法】
(1)ブラウザの右上にある点が横に3つ並んだボタンをクリックし、表示された一覧から「設定」をクリックします。
(2)左側の列より『プライバシー、検索、サービス』をクリックし、画面中央に表示される『閲覧データをクリア』項目にある『今すぐ閲覧データをクリア』の右の「クリアするデータの選択」ボタンをクリックします。
(3)『閲覧データをクリア』画面が表示されますので、各項目を以下のように選択します。
・時間の範囲:すべての期間
・表示されている4つのチェックボックスにチェックをします。
(4)設定が終わったら、下の『今すぐクリア』ボタンをクリックします。
(5)作業が完了しましたら、再度、WebライブラリのトップページよりIDとパスワードを入力し、ログインしてからご利用ください。