サポート・お問い合わせ
商品から探す
小学校
教科書
家庭
第11大題材「夏をすずしくさわやかに」第14大題材「冬を明るく暖かく」で、衣生活と住生活の内容が複合的に扱われている理由は何ですか。
【対象】
令和6年度版「新編 新しい家庭」
学習指導要領では、それぞれ衣生活と住生活の内容として個別に示されていますが、実際の子どもの生活の視点から見ると、「夏や冬をどうやって快適に過ごすか」という課題の中に、住まい方や着方の工夫が強く関連してきます。そのため、それぞれを独立して学習するのではなく、複合的に学習し生活に生かせるようになることを意識して大題材を構成しました。 指導計画を立てる際に、別々に扱っていただいても問題はございませんので、ご指導に合わせてアレンジしていただければと思います。
FAQID:
k-02-00083-0
お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった