サポート・お問い合わせ
商品から探す
小学校
教科書
道徳
「新編 新しい道徳」の巻頭部分には、「目次」と「なにを学ぶのかな?」の二つの目次がありますが、授業ではどのように使い分ければよいのでしょうか。
【対象】
令和6年度版「新編 新しい道徳」
各学年の巻頭の「目次」は、教材を指導時期順に並べたものです。「新編 新しい道徳」では、児童の生活実態や学校行事などに合わせて効果的な学習ができるよう、教材を指導時期順に配列しています。
もう一つの目次にあたる「なにを学ぶのかな?」は、四つの視点と内容項目別に教材を分類したものになっています。この目次の教材名には、その教材で扱う内容項目を、児童にも分かりやすい言葉で示しています。児童に道徳授業での学習内容を説明される際に、お使いください。
FAQID:
k-02-00096-0
お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった