サポート・お問い合わせ
商品から探す
中学校
教科書
社会
教科書p.57で、「労働基本権」は「労働三権」と同じ意味の語句として示されていますが、「勤労の権利」は「労働基本権」に含まれないのでしょうか。
【対象】
令和7年度版「新編 新しい社会 公民」
「労働基本権」の定義については、「労働三権」(日本国憲法第28条)と「勤労の権利」(第27条第1項)の両方を含む使い方と、「労働三権」のみを指す使い方のおもに2通りがあります。教科書では、おもに憲法の観点から「労働基本権」を取り上げているため、近年、憲法学で一般的に用いられている後者の定義を採用しています。
FAQID:
k-04-00017-0
お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった