対象 令和3年度版新しい社会 地図令和7年度版新編 新しい社会 地図
エスキモーとイヌイットの記述について教えてください。
【対象】
令和3年度版「新しい社会 地図」
令和7年度版「新編 新しい社会 地図」

 「イヌイット」とはカナダ北部にすむ先住民族をさす呼び名として使われております。カナダでは先住民運動の盛りあがりもあって、「エスキモー」(生肉を食べる人の意)という呼び名は使用せず、「イヌイット」(人間の意)を公式の呼び名としております。アラスカでは「エスキモー」という呼び名が使われることもあります。
 またグリーンランドでは、現在はグリーンランド人を意味する「カラーリット」が民族名称として用いられつつあります。一時期「イヌイット」が「エスキモー」に代わる呼称であるとの誤解がなされたことがあったようです。

(参考文献:岸上伸啓「イヌイット-『極北の狩猟民』のいま」中公新書)
FAQID:k-04-00027-0

お困りごとは解決しましたか?

東京書籍サポートダイヤル
フリーダイヤル
 0120-29-3363
お問い合わせフォーム
 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/customer/
受付時間 月~金 9:30~17:30(※土・日・祝日を除く)
※年末年始および当社の定めた休日も休業いたします。
※台風等自然災害や緊急事態宣言等の際は、オペレーターの健康や安全に配慮して休止する場合があります。