0章で素因数分解を扱った意図を教えて下さい。
【対象】
令和7年度版「新編 新しい数学 1年」

 新学習指導要領では、「素因数分解」が3年から1年に移行されました。「素因数分解」は、自然数の範囲で考えるため、1章で負の数を学習する前に扱い、生徒に混乱が生じないようにしました。なお、素因数分解の結果を累乗で表すことはp.45で扱い、簡潔に表すことのよさを学習します。また、p.54の基本の問題でも理解の定着を図っています。
FAQID:k-04-00039-0

お困りごとは解決しましたか?