π」を、2章「文字と式」で扱っているのはなぜですか。
【対象】
令和7年度版「新編 新しい数学 1年」

 円周率は小数で表すとかぎりなく続く数ですが、πという文字を使って簡潔に表すことができます。このような文字のよさに「文字と式」の学習のなかでふれさせたいと考えています。また、早期に指導することで、その後の学習で使い慣れさせていくことができます。たとえば、1年p.122では、円周の長さが直径に比例することを式で表す際に、比例定数としてπを用いています。
FAQID:k-04-00041-0

お困りごとは解決しましたか?