サポート・お問い合わせ
商品から探す
中学校
教科書
数学
5章「平面図形」はどのような考え方で編集されていますか。
【対象】
令和7年度版「新編 新しい数学 1年」
5章「平面図形」は、1節「図形の移動」→2節「基本の作図」の順に構成しています。「図形の移動」を最初に指導するのは、図形の移動や対称性の見方が、後の作図において活用されるからです。また、基本的な用語・記号は、羅列的に扱うのではなく、図形の移動を学習する過程の必要な場面で取り上げました。これにより、用語・記号の意味や使い方が理解しやすく、定着がはかれると考えています。
FAQID:
k-04-00044-0
お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった