【対象】
令和3年度版「新しい技術・家庭 家庭分野」
出典資料を更新したためです。長年、金子ら(2002年)の目安量を用いて、教科書にも掲載をしておりましたが、この度、食事摂取基準2020年版に対応した「改訂六つの食品群別摂取量のめやす」(大石ら「日本家庭科教育学会誌」2020年)が策定・公表されたため、教科書においてもそちらの最新の出典にそろえるために更新を行いました。
この更新により、5群の摂取量の目安が増量しました。これは、今改訂で米は乾物(炊く前の状態)ではなく米飯(炊いた後の状態)、パスタは茹でパスタというように調理後の重量となったためです。
また、2群においても変更がありました。摂取量の目安に変更はないものの、牛乳を基準としたカルシウム量への換算ではなく、食品の重量となりました。